32種類!日本一のポップコーン屋さん、ポップコーンパパ!ブランドサイト

ポップコーンパパマガジン

商品情報や、毎日の暮らしや仕事、地域にまつわる日記など、不定期ですが様々なミニコラムを更新しています。楽しくご覧下さいね★
ポップコーンマガジン ポップコーン研究所
ポップコーン研究所

キャラメルポップコーン誕生の秘密!

ハウディ!今回はポップコーンの定番、キャラメル味についてご紹介します!

 

映画館やテーマパークにて当たり前のように食べられているキャラメルポップコーンですが、どのような経緯で生まれたのでしょうか?

 

1800年代に作られたキャラメルポップコーン

キャラメル味のポップコーンが作られたのは、1800年代のアメリカまでさかのぼります。当時は甘い味のポップコーンと言えば、ケトルコーン(砂糖と塩で味付けされたもの)が一般的で、特別な行事や、休日に食べられていたそうです。

 

そんな中、ドイツ人兄弟であるフレデリックとルイリュックハイムがアメリカに移住したことがきっかけでキャラメルポップコーンは誕生したと言われています。

 

彼らが1870年代に開いたポップコーンストアで、シロップなどの材料を使ってさまざまなフレーバーを試していた際にキャラメルポップコーンができたそうです。

100年以上も前にアメリカで生まれたキャラメルポップコーンが、今では日本で当たり前のように受け入れられているのですね。定番となった味の歴史をさかのぼると、意外と古く、味をつくるまでに至るドラマがイメージできて面白いですね♪

関連記事を見る

2025/07/01

田んぼ、畑始めました!!

今年の初めに昔の友人と言うか、先輩と言うか、勉強仲間の女性経営者に自分の姓名判断をしてもらい、言われたこと。「今年はとりあえず動きまくらんとあかんで!そして何でもチャレンジしいや。それが後々に繋がるから」。この言葉がほん […]

社長ブログ