32種類!日本一のポップコーン屋さん、ポップコーンパパ!ブランドサイト

ポップコーンパパマガジン

商品情報や、毎日の暮らしや仕事、地域にまつわる日記など、不定期ですが様々なミニコラムを更新しています。楽しくご覧下さいね★
ポップコーンマガジン イベント
2015/09/06 イベント

【イベント通信】雨の中のサツマイモ堀り

サツマイモ掘りに、淡路島の畑に行って参りました

2015年は、5月10日(日)にポップコーンの種とサツマイモの苗を淡路島の畑に植えました(記事が無くて申し訳ありません)!そして、約半年後の9月6日に、サツマイモ掘りに、淡路島の畑に行って参りましたよ♪

前日まで、「小雨」という噂を聞いていたのですが、当日、集合場所から淡路島に向かい始めると雨がだんだんと強く…!!そして、畑に着いた頃には豪雨でした(笑)。
ただ、雨にも負けず、 風にも負けず、サツマイモ堀りをみんなで楽しみました!!

雨にも負けず、 風にも負けず、サツマイモ堀りをみんなで楽しみました!!

雨にも負けず、 風にも負けず、サツマイモ堀りをみんなで楽しみました!!

雨の中、水を吸った重い土を掘り返し、どんどん収穫していきました。雨はと言うと、そこまで弱まる事もなく、収穫するみんなを打ち付けます。泥だらけになりながら、水浸しになりながら、ひたすらに土を掘り返しました。

雨の中、水を吸った重い土を掘り返し、どんどん収穫していきました。

泥だらけになりながら、水浸しになりながら、ひたすらに土を掘り返しました。

収穫したてのサツマイモは泥だらけ。ひと通り畑から収穫し終わった後は、水で泥を落としてい きます。泥が落ちたサツマイモの、紫色の輝きを見た時の美しさと言ったら…自分たちが泥だらけになって掘り起こした甲斐があったというものです。収穫した芋の大きさは、小さいものから大きいものまで、様々な大きさ、形のものがありましたよ。

泥が落ちたサツマイモの、紫色の輝きを見た時の美しさと言ったら…自分たちが泥だらけになって掘り起こした甲斐があったというものです。

今回はあいにくの雨でしたが、みんな楽しそうにサツマイモを掘っていました。中にはまだまだ掘り足りないという子どもも(笑)。みんな楽しんで頂けたようで何よりでした。

最後に解散場所の玉造店の前で記念撮影。みんないい顔をしていますね!

最後に解散場所の玉造店の前で記念撮影。みんないい顔をしていますね!

関連記事を見る

2023/05/20

「場」を整えるということ!!

「場」を整える、この言葉、そしてこの行動を日々大切に仕事に向き合ってるというか、日々を生きている自分がいます。プライベートな空間じゃなくて、公の空間、つまり職場の「場」を整えることがほんまに大切やな~と感じているんですよ […]

社長ブログ
2023/04/19

お米処「いろは」!!

2023年4月から、お米処「いろは」が始動しました!!発芽酵素玄米のおむすびをメインに販売するキッチンカーで、もともとポップコーンパパでインターン生として頑張ってくれたWさんが運営を全般的に行ってくれています。弱冠18歳 […]

社長ブログ