朝のルーティーン
自分は朝起きるのが早く、ルーティーンを行うのが日常になっています。このルーティーンをはじめてどれくらいかな?行うメニューは今までいろいろと変化したものの、随分と前(数十年前)から何かしらやってる氣がします。
影響されやすい性格なので、自己啓発の本を読んだり、勉強会に参加して「これムチャクチャええやん!やらんとあかんわ!」と勝手に思い込み、やりはじめることが多い。振り返ると、今までいろんなことをやったな~と思う。
地域清掃や筋トレ、ジョギング、日々の目標の確認、剣の素振り、語学の学習など。しかし、継続力がないのか、根性がないのか、いつも間にか止めてしまっていることが多い。
あのまま継続出来てたら、ごっつい素晴らしい人になってたんとちゃうかなぁとも思うし、こんなもんなんかなと自分自身を受け止める自分もいます。
ほんまに継続って難しいですよね。自分の中では「積小為大」(小さなことの積み重ねが大きなことに繋がる)を大切にはしてるつもりなんですが、まだまだ実践が伴っていません。
いろいろなルーティーン入れ替わりなんかがあって、今やってることは、禊(水シャワー)、神棚にご挨拶、瞑想、教育勅語・みやへ~十の掟の暗唱、日誌、お礼状、読書、トイレ・階段掃除、こんな感じです。
起きたら一番にするのが「水シャワー」!身体を禊ぎます。
これは冬でもほぼ毎日行います。目が覚めて氣合いが入る!その後、神棚の榊のお水を替えて「お参り」。
自分や家族、そして日本や世界が存在することに感謝し、世の中や未来のために命を使うことを誓います。
その次は「瞑想」。心を落ち着かせ、7つのチャクラを開き、大いなる力に守られてるイメージをします。そして「教育勅語」と「みやへ~ 十の掟」の暗唱。十の掟は自分の心を整えるために作った自分との約束です。これらを声に出して読み上げる。
そして「日誌」。昨日の出来事、感謝、良かったこと、次の日の目標などを記入します。これは結構継続出来てて、9年間やってますね。
そして「お礼状」。毎日3枚以上はその前の日に関わってくれた方やお客さまにお礼状を書いてます。
そして「読書」。だいたい20分くらい。その後会社の「階段とトイレのお掃除」。夏場は汗だくになりますが、「場」が整うと、「心」も整うもんなんですよね。
おまけに、寝る前には「今日のありがとう」を12個書き出してます。
その日を振り返って感謝を書き出すってええもんなんですよね。嬉しい氣持ちになるし、多くの方々のおかげで自分が存在することを実感できる。
これらをやって何か変わったかと言われれば、何も変わってない氣もするんですが、歳と共に少しずつ心が落ち着くいうか、いろんなことに感謝出来て、右往左往しなくなったと言うか、あまり細かいことが氣にならなくなったような氣がします。
あと、自分の人生の豊かさに氣づいて感謝の思いが増すようになったとか。最近、YouTubeで本の要約チャンネルなどを観ることが多いんですが、自分のやってることが人生を豊かにすることや成功に近づくことになるらしいと聞いて、「そうなんや!」と調子に乗ったりもしてます。
自分が成功してるとは思いませんが、豊かな人生を享受させてもらってる実感はあります。今後も直感で、「ええなぁ~!!」と感じたことを継続出来る人生にしていきたいですね~~!!