32種類!日本一のポップコーン屋さん、ポップコーンパパ!ブランドサイト

ポップコーンパパマガジン

商品情報や、毎日の暮らしや仕事、地域にまつわる日記など、不定期ですが様々なミニコラムを更新しています。楽しくご覧下さいね★
ポップコーンマガジン 社長ブログ
2018/10/01 社長ブログ

「心」を整えることができる【3S活動】

世に言う、「3S活動」。うちの会社もこの活動に取り組んで、早8年くらいになる。

 

「3S」とは、整理・整頓・清掃の頭文字を取った活動のこと。もともとこのような活動というか、取り組みがあるの知っていたけど、「忙しい」を理由になかなか進めることが出来なかったのが、当時の現状。食品を扱ってる会社では、清掃が行き届いて、衛生管理が出来て当たり前!という世間の期待とは裏腹になかなか徹底しきれていないところが多いのではないでしょうか?

 

8年前のDreamsの状況もそんな感じでした。事務所はもちろん、キッチンや売り場を綺麗にしようとする思いはあるものの、仕事に追われる中、なかなかそこまで徹底するには到りません。掃除をしてもしばらく経つと、また元の木阿弥。何度も何度も掃除を促すけど、現場は日々の仕事で精一杯。どないしたもんかと常に考えてました。

 

ちなみに、3Sのそれぞれの言葉の定義は

・整理…要るものと要らないものに分けること。つまり必要でないものを捨てること。

・整頓…3定管理(定品・定位置・定量)あるべきものが、あるべき所に、あるべき量あること。「あるべき」とは、その会社にとって必要最低限の本当に必要なもの

・清掃…ピカピカを保つこと。日々の清掃・お掃除のことです。

 

当たり前のようで、みんなそれぞれが考えてる言葉の定義が違ってたりします。そして、順番は、整理→整頓→清掃。つまり、必要のないものをどんどんと捨てていかないと、3S活動はすすみません。しかし、現場は今までのやり方があるから、今あるもの全てが必要と考えがちです。うちも最初はかなり苦労しました。少しづつ少しづつ進んでいったように思います。

 

少しづつ進めていく中で、スタッフも何かを感じでくれて、「場」を整えることの大切さを実感してくれるようになったのかも知れません。僕が本当に大切にしてることのひとつに「場を整える」ことがあります。雑然としてるものを片付け、整列させ、空気を新鮮にして、「その場」が出来る限り落ち着くというか、「整然」とした状態にしていく。この「環境」を整えることって、「心」を整えることに繋がってるよう感じる。整った「場」では、ええシゴトやええ時間になるんやと思います。

 

当時から月に一度、「環境整備点検」というものも始めました。決められた箇所を、決められた日に、決められた人がチェックする!というもの。各店舗、環境整備点検日が近づくと、お掃除が活性化する。月に一度のプチイベントやし、現場を綺麗に保つのにもすごく役立ってると思う。もう8年も続いてるんか!と思う。ほんまによう続けてきたもんやと感じる。この点検のおかげで現場は綺麗に保たれている。

 

人って、それぞれあって、特にお掃除に関しては、得手・不得手が激しいんじゃないでしょうか?しかし、点検日と点検箇所を決めて、みんなで協力して行うシゴトは、全ての人にとって、楽しいイベントのようなものになっているところもあると感じる。このイベントを通じて、「場を整える」ことが当たり前のチーム、スタッフになっていったら嬉しいな~と思い、そうなることを信じて今後も3S活動を続けていきたいと思ってます!!

関連記事を見る

2024/11/19

ミュージカル「ア コモンビート」

ども!!宮平です。突然ですが、来年の1月25日(土)19:30~、26日(日)13:00~、17:30~にミュージカルに出演することになりました~! 場所は箕面市立文化芸術劇場大ホール!何と1,300人収容の舞台です!5 […]

社長ブログ